「グルメ食レポ宮城県仙台 PAGE1」【仙台グルメ】生マグロの水揚げ量日本一を誇る、いや誇っていた?塩釜港直送のマグロ丼が980円で食べれるお店。俺がいつも頼むのはマヨまぐろ丼ですが・仙台市青葉区一番町【まぐろ屋やまもと】
北海道、東北 | 関東 | 中部 | 近畿 | 中国、四国 | 九州、沖縄 |
---|---|---|---|---|---|
北海道 | 茨城県 | 新潟県 | 三重県 | 鳥取県 | 福岡県 |
青森県 | 栃木県 | 富山県 | 滋賀県 | 島根県 | 佐賀県 |
岩手県 | 群馬県 | 石川県 | 京都府 | 岡山県 | 長崎県 |
宮城県 | 埼玉県 | 福井県 | 大阪府 | 広島県 | 熊本県 |
秋田県 | 千葉県 | 山梨県 | 兵庫県 | 山口県 | 大分県 |
山形県 | 東京都 | 長野県 | 奈良県 | 徳島県 | 宮崎県 |
福島県 | 神奈川県 | 岐阜県 | 和歌山県 | 香川県 | 鹿児島県 |
静岡県 | 愛媛県 | 沖縄県 | |||
愛知県 | 高知県 |
広域気仙沼・本吉圏 | 広域栗原・広域登米圏 | 広域大崎圏 | 広域石巻圏 | 広域仙台都市圏 | 広域仙南圏 |
---|---|---|---|---|---|
気仙沼市 | 栗原市 | 大崎市 | 石巻市 | 仙台市 | 白石市 |
南三陸町 | 登米市 | 色麻町 | 東松島市 | 塩竈市 | 角田市 |
加美町 | 女川町 | 名取市 | 蔵王町 | ||
涌谷町 | 多賀城市 | 七ヶ宿町 | |||
美里町 | 岩沼市 | 大河原町 | |||
富谷市 | 村田町 | ||||
亘理町 | 柴田町 | ||||
山元町 | 川崎町 | ||||
松島町 | 丸森町 | ||||
七ヶ浜町 | |||||
大和町 | |||||
大郷町 | |||||
大衡村 | |||||
宮城県仙台市のグルメと食レポを動画と評価口コミで紹介しています。
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5−16 東一市場 1階
【仙台グルメ】生マグロの水揚げ量日本一を誇る、いや誇っていた?塩釜港直送のマグロ丼が980円で食べれるお店。俺がいつも頼むのはマヨまぐろ丼ですが・仙台市青葉区一番町【まぐろ屋やまもと】
【仙台ランチ】+100円で量が1.5倍のビックサイズに!本場大阪のオムソバランチが美味しかったです。仙台市青葉区1番町【HONA 仙台】
〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋1丁目6−8 遠藤ビル 1F
【仙台グルメ】仙台の隣駅・五橋の人気店・五橋のチキン野郎!周平 の人気ランチ!曜日によって楽しみ方が全然違う!・仙台市青葉区五橋【日替わりランチ】
〒980-0023 宮城県仙台市青葉区北目町2−38
まんみ 泉店
〒981-3133 宮城県仙台市泉区泉中央1丁目22−3
愛と勇気と炎の拉麺屋たいらん
〒981-3133 宮城県仙台市泉区泉中央3丁目9−3
たちばな
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目3−25 たちばなビル 5F
甘味処 彦いち
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5−41
焼き鳥きむら
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目4−17
味太助 本店
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目4−13
おでん三吉
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目10−8
今回は宮城県仙台市のご当地グルメを味わって来ました!仙台駅徒歩圏内には美味しそうなお店が沢山あり、今回の旅では全然回り切れなかったので是非また行きたいと思います^^
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目6−13 B1F プラザおおまちビル
ランチタイムはいっつも混んでるお店。
呼び込みの人がいて、今ならすいてます~いうてたから入ったら、やっぱり混んでた。笑
ほんとにいい位置にある。地下なので、ちょっとだけ気づきにくいかもしれないけれど。
いろんなメニューあるし、どれでもうまいからよく行ってたお店。
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目1−16 PARM-CITY131 地下1階
【仙台グルメ】蕎麦にゲソ天つける事にした山形人は天才だとおもう。仙台で食べる山形蕎麦・仙台市青葉区一番町【焔藏ランチ】
〒983-0043 宮城県仙台市宮城野区萩野町1丁目16−11
私のお気に入りの飲食店、第一回目にご紹介するのは、
宮城県仙台市宮城野区萩野町にある、
【うまいものや 麺遊喜】さんに行ってきました。
ラーメン屋さんなのに、ステーキ定食 1,100円(税込)が
一番人気の隠れた名店🥩
東京でフレンチシェフだったオーナーが焼いてくるステーキ、
女将さんが作る小鉢、アットホームな雰囲気のお店で食べる
ステーキ定食は一回食べるとハマります😋
ナニコレ珍百景などをはじめ、メディアでも取り上げられて、
全国からお客様が来店するそうです。
最近は、台湾でもTV放映されたらしく、台湾人の方も来店するなど、
国際的❓に有名なお店になりつつあります。
利益を度外視したと言っても過言ではないステーキ定食、
是非行ってみてくださいね😄
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目8−32 3 階
【仙台グルメ】駅前ビストロランチ!仙台牛・無菌豚・いわい鶏の盛り合わせ!!! 角煮・焼肉・唐揚げとご飯が進みすぎてしまうランチ!【ビストロ平】
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3−41 とりっこ文店
仙台市、文化横丁に店を構える仙台屈指の寿司の名店、ミシュランガイドにも掲載された「小判寿司」で、おまかせのコースを堪能しました。
サンモールシティビル4F, 2丁目-7-3 一番町 青葉区 仙台市 宮城県 980-0811
勘違いでなければ初めて入ったのは20年前くらいだったかな?
このビルの服屋さんでジャージみたいな服買って、すげぇお腹が空いていて、すぐに食べたくて初めて入った記憶がある
なぜだかサンモールは俺の仙台中心地
その時から、ときたまよらせてもらうお店
なぜだかほっとするような、いいお店です
今回行ったお店
欧州屋
〒984-0073 宮城県仙台市若林区荒町 菅原ビル
新店オープンと聞いたらすぐに行きたくなる(お店到着は1:19)
しかも大好きな麻婆豆腐!いくしかない!
と思っていたけれど、梅雨でずーーーーっと雨、
基本、自転車移動の俺は雨が降っているとどうしても少し離れたところまではいけない、笑
やっといけたよーーーー!そしてもっと早く来ればよかったーーーー!
めっちゃ美味しかった!本格麻婆豆腐でした!
どれを頼むかはめっちゃ迷ったけどやっぱり最初は基本?お店のおすすめ?って書いてあるのを頼むことにしました
【仙台ラーメン&チャーハン】仙台駅前の末廣ラーメン本舗で一日の〆
【仙台グルメ】激うま!精肉店直営のすき焼き・割烹 かとうのランチ!お高いメニューの中に隠された、牛生姜焼きランチ1000円が素晴らしすぎる
【仙台最恐激辛ラーメン】激辛の名店、鬼がらし超辛ラーメンと死闘!!
【仙台グルメ】大盛、おかわり無料!プロレス?乃木坂? 否!!! 本格和食居酒屋のランチ・大盛がちょっと本気で多くておなかがはちきれるかと思った
【【仙台グルメ】めちゃめちゃ美味しいランチでした・うなぎも食べてみたかったけど気づくのが遅すぎた・和醸良酒 〇たけのランチ
【仙台グルメ】激安ローストビーフ丼・希少部位トモサンカクがうまい1周年記念大感謝祭が行われているお店を発見したので行ってきた【旬菜和食壱護】