「食レポグルメ滋賀県」隠れた焼肉の名店!焼肉バンバン【グルメ刑事の法則】滋賀県/第228回
北海道、東北 | 関東 | 中部 | 近畿 | 中国、四国 | 九州、沖縄 |
---|---|---|---|---|---|
北海道 | 茨城県 | 新潟県 | 三重県 | 鳥取県 | 福岡県 |
青森県 | 栃木県 | 富山県 | 滋賀県 | 島根県 | 佐賀県 |
岩手県 | 群馬県 | 石川県 | 京都府 | 岡山県 | 長崎県 |
宮城県 | 埼玉県 | 福井県 | 大阪府 | 広島県 | 熊本県 |
秋田県 | 千葉県 | 山梨県 | 兵庫県 | 山口県 | 大分県 |
山形県 | 東京都 | 長野県 | 奈良県 | 徳島県 | 宮崎県 |
福島県 | 神奈川県 | 岐阜県 | 和歌山県 | 香川県 | 鹿児島県 |
静岡県 | 愛媛県 | 沖縄県 | |||
愛知県 | 高知県 |
〒520-0513 滋賀県大津市荒川507
滋賀県大津市にある「焼肉バンバン」のご紹介動画です。
以前は滋賀県高島市にあったお店ですが、大津市の北部へ移転されました。
厚みのある肉・ホルモン、は食べ応えがあります。
そして、長年変わらぬ美味しいタレが絶品である。
滋賀県の北西部へ訪れる時は素通りできないお店です!
〒520-1632 滋賀県高島市今津町桜町1丁目7−6
今回タックル天野が訪れたのは高島市の「丸喜食堂」
JR近江今津駅から徒歩約5分、図書館の隣にある食堂です。
人気メニューはがっつり系の唐揚げやだし巻き定食。
今回はそんなメインを少しずつ頂けるミックス定食を注文しました!
味噌汁とミニうどんどちらかを選べますが、今回は+110円で夏季限定の冷やしうどんに変更!
唐揚げ・カキフライ・だしまきはどれもしっかりめの味付けでご飯が進みます!
ミニとはおもえないボリュームの冷やしうどんもつるんと夏を感じる美味しさです!
〒529-1841 滋賀県甲賀市信楽町上朝宮271−1
滋賀の旅行の最終章!貸切露天風呂に行ってきたよ〜♨️
デザインの可愛いお風呂と景色のいい見渡しの貸切露天風呂✨
疲れが吹っ飛び、心も身体も癒されました♡
次はどこに行こうかな😶💭
〒520-1214 滋賀県高島市安曇川町末広1丁目
今回タックル天野が訪れたのは高島市の「とんちゃん焼 はしもと」
安曇川駅前すぐの高島とんちゃんが楽しめるお店です。
橋本かしわ店と家族関係のあるお店。
近江しゃも、近江こっけいなど、新鮮な鶏肉を
こってり・あっさりの2種類の甘めのタレでいただくことができます。
本格的なとんちゃん焼きにタックル天野も思わず笑み!
焦がさないよう注意です!
☆店舗情報「とんちゃん焼 はしもと」
住所:滋賀県高島市安曇川町末広1-2
いかだち食堂
〒520-0352 滋賀県大津市伊香立下在地町654
滋賀の気になるお店を巡る「湖国のグルメ」
今回タックル天野が訪れたのは大津市の「いかだち食堂」
地元で愛される大衆食堂です。
時期によって人気は変わる!とのことで、今回はホルモン焼定食を注文。
ショーケースから牛すじ煮込みを追加でいただきました。
プリプリのホルモンと玉ねぎ、もやしのシンプルな炒め物は
原点にかえるようなホっとする美味しさ!
定食の小鉢、おみそ汁もしっかりした味付けで
お米がどんどん無くなります!
追加で頂いた牛すじ煮込みはとろとろで味付けも絶品です!
☆店舗情報「いかだち食堂」
住所:滋賀県大津市伊香立下在地町654-1
パンカフェKOKON
〒527-0012 滋賀県東近江市八日市本町7−8
今回は、パンカフェKOKON様に
訪問してきました‼︎
オーナーがひとつひとつ手作りして
作り上げたお店様。
お料理も超バラエティ豊かで提案の幅が広いのがこのお店様の一番の魅力です✨☺️☺️
ほんまち商店街内で一際目立つ存在。
はなぶさ
〒528-0235 滋賀県甲賀市土山町大野4945−4
滋賀県の甲賀市にあります寿司屋さんにデカ盛りデカねたで有名なお店に食べに行ったんですが。
テレビ放送されてかなり、人気店になって予約をしないと入らない感じになってます。😊
もし、行かれる際は、事前に予約してから行くのをオススメします。☝️
ネタがスマホサイズぐらいの大きさで出てきた時にびっくりします!
食べるのも一口では、難しいと思いますので、事前に料理用ハサミがナイフを持ってきて食べるのオススメします。
あと、食べれなかったらお持ち帰り出来ます!
ぜひ、一度見てもらいたいデカネタ寿司です!😊
今回タックル天野が訪れたのは守山市の「焼肉ホルモン味里」
ホルモンが美味しい焼肉屋さんです。
女将さんにオススメを聞きながら、塩タン・ホルモンなど続々注文!
タックル天野の個人的オススメは「生センマイ」
しゃくしゃくとした食感に辛みそコチュジャンがきいて、絶品です!
お肉が到着すると、女将さんが「教えてあげる!」と
美味しい焼き方を伝授してくださいました!
焼き方で味が格段に美味しくなる、絶品ホルモン!
大満足です!
☆店舗情報「勝よし」
住所:滋賀県高島市安曇川町中央1-1-3
滋賀の気になるお店を巡る「湖国のグルメ」
今回タックル天野が訪れたのは高島市の「勝よし」
安曇川駅からすぐの古き良き定食屋さんです。
丼・定食・麺類など、何でもそろうお食事処。
取材日はカツ丼が50円引きのサービスデーだったので、迷わず大盛を注文!
カツを1枚+200円で追加し、ボリュームたっぷりにしました!
予想を上回る大きさに驚愕!
出汁がしっかりきいたカツ丼は、大味にならず絶品です!
〒528-0036 滋賀県甲賀市水口町東名坂302
こんばんは‼︎ハジメチャンネルです!
今回は水口にあるつけ麺専門店
日向(ひなた)さんにやってきました‼︎
コッテリ好きな夫婦にはたまらない
【豚の頂】という素晴らしいスープがあるとか…笑
そりゃ、それ一択でしょ‼︎と思いきや、
豚の頂の中でも、10種類のテイストが
選べるとか…‼︎笑
そりゃ、迷うね〜‼︎笑
今日も夫婦で楽しく〜
お腹いっぱい食べてきました✨
つけ麺亭 日向
美登路
〒520-0242 滋賀県大津市本堅田3丁目11−17
滋賀の気になるお店を巡る「湖国のグルメ」
今回タックル天野が訪れたのは大津市の「美登路」
道路沿いのお蕎麦屋さんです。
夏におすすめなのが「ささめうどん」
コシがしっかりしたうどんを蕎麦ほどの細さにしたつるりと食べられるうどんです。
今回はざるそば定食のそばをささめうどんに変更し注文!
定食セットの玉子丼は大盛を選びました!
出汁が香り、食欲が無くなる夏にもぴったりなささめうどん!
大満足でした!
☆店舗情報「美登路」
住所:滋賀県大津市本堅田3-11-17
TEL: 077-572-2548
〒524-0012 滋賀県守山市播磨田町3123−1
滋賀の気になるお店を巡る「湖国のグルメ」
今回タックル天野が訪れたのは守山市の「ジュラク」
サクサクの串カツが売りの居酒屋さんです。
野菜・肉・魚介それぞれの5種盛を注文!
どれも揚げたてで素材の味が感じられる美味しさです!