「釣り鮎」2021年投網解禁!アユを狙ってみた結果…
ソータローのアウトドアch
2021年投網解禁!アユを狙ってみた結果…
つり人チャンネル
春になると主に道南の川をさかのぼってくるアユ。
石に付いた藻類を食べるこの魚を釣るために編み出されたのが友釣りです。
アユはナワバリを持つ魚で、侵入してくる魚を体当たりで追い払います。その習性を利用し、オトリにしたアユを泳がせ、攻撃してきたアユを掛ける釣り方です。
舞台は美味アユで知られる朱太川。友釣り初挑戦の成田亜矢可さんは、先生役の小林亮さんにレクチャーを受けながら、どんどんと上達!
難しい印象のアユ釣りですが、慣れてくれば初心者でも楽しむことができます。
![]() |
【メール便可】エクリプス ミニスライト75 #063幼鮎 ルアー 価格:1,559円 |
投網
![]() |
【あす楽】【送料無料】投網 投げ網 初心者 仕掛け網 手投げ網 投網漁 川釣り & 投げ方 説明書 (3.6m ナイロン製) 価格:3,680円 |
お前を食べる、エラ洗って待ってろ。
今回はコロガシ釣りで鮎を狙いました!これまで釣ったこともない大型の鮎も釣ることができて満足のいく釣果でした。多摩川(今回は12号区)ではコロガシ釣りが可能ですが細かなルールが設けられています。下記の内容を一読ください。また長い竿を使う釣りですので釣り場にエントリーされる際は先行者との間隔(声掛けで確認)を空けて釣りを行ってくださいm(__)m
![]() |
【メール便可】エクリプス ミニスライト75 #063幼鮎 ルアー 価格:1,559円 |